
いつも通りすぎていた”たつかわ”に、初めて寄りました
なんと

注文を受けてからすり鉢で山芋をすり

芋汁を作って、出してくれるんです
山芋の香りがプーンと強く・・・汁まで・・・完食


・・・おいしかった

お店は、新年を迎える準備

りっぱな門松が立てられている。
天然の物しか、出していないから限定とのこと

、
私は運が良かったんだ


、
天然物が数が少ないから宣伝しても、たくさん出すことができないんです・・・
だから宣伝はしてないんですぅ・・・・納得

10月~12月ごろまでの限定食
●先日、たらふく食べましたが、
●ともちゃんの記事を読んでいたら、
●また食べたくなっちゃいました。
☆オジサンへ
今まで
芋汁のおいしさが、わからなかったんです^^;
本当に、おいしかった。
汁まで・・・たらふく食べちゃいましたよ。
天竜に住んで、良かった^^
たつかわのお店に寄ったんですね(^O^)
でも通常は月火と連休なので要注意ですよ。
カツ丼は肉が厚いのでフタが浮いています(笑)
作りかけですが、このお店のH.Pは私が作っています。
竜川地区の情報をもっと発信できるよう来年は頑張ってみますね。
興味があればなんでも聞いて下さい。
山の幸物産展にも来て欲しかったぁ・・・
http://tenryuku.com/tatsukawa/
☆ノスタさんへ
村興しで始めたんですね、18年も前から。
すばらしいですね。
まさしく地産地消・・・・ですね
もっと発信してください。
次回はカツ丼を食べます。
ブログからたくさんの情報をいただけて
興味が広がっていきます
これからも宜しくお願いします
前の記事
次の記事
写真一覧をみる