ヨーガに出会ってたくさんの方と出会う事ができました。 そして・・・ヨーガの良さをたくさんの方に知って欲しいと思い ブログを始めました。 ヨーガのこと・・・旅先でのこと・・・日々のこと・・いろいろな出会いを記していきたい。
光明寺から、内山真龍資料館へ・・・・
天竜に住む様になって3年半・・・自分の住んでいる地元の事を
もっと知りたいと思い、少しずつ、天竜地区(地元)を訪ねて見ることにしました。
まず、大谷にある内山真龍資料館・・・・二俣のまちとまつり(特別展)に惹かれて訪ねる。
真龍の書・絵画などがあり・・・・
・・・・ 屋台のミニチュア や 各町内の屋台の写真 が展示されている
なんと 私の好きな古民家が有った
『ふれあい館』・・・・北遠地区の山間地の農家で見られた『釜屋造り』を再現
中へ入っても良いですよ~と係の方に言われ、見学する
広縁やお座敷から眺める庭も素敵でした
長屋門(280年前のもの)
内山真龍・・・名主として村の発展に尽くされ、国学や弟子の育成に努めた。
こんな近くに古民家があるなんて、さあ次はどこへ・・・・・・