岡部町玉取へ・・・・・薬膳料理を食べに行く

明治生まれの古民家で 心と体を癒して健康に→キャッチフレーズ
薬膳 くらら
ヨーガと同じだ
この縁側で・・・・
まず、食前酒(梅酒、みりんで甘みをつけてあるから、さっぱりした味)をいただく。
足元の飛石には、秋の柔らかな陽射しが・・・・・。
風情のある建物・・・懐かしいガラス戸
さあ~~玄関へ・・・・・
囲炉裏があり、田舎の親戚の家に来た雰囲気
古い、お皿や御茶椀などが売られている
ちっちゃなギャラリーもあり
レトロな物があちこちに展示されている
白い茶花 囲炉裏
裏側にはホトトギスが咲いている、増やそうとしたのが、今年は虫がついて駄目だったそうです
見たいと思っていたホトトギスに出会えて、嬉しかった。
食事の準備は出来ました・・・・・どんな料理が出てくるのでしょうか
続く・・・・