京都土産・・・

京都の自分へのお土産icon37

京都土産・・・

私には似合わないけれど・・・icon07

京都土産・・・

あまりにも可愛らしくって、買ってしまったびっくり

京都土産・・・

干支の置物ですicon02



同じカテゴリー(癒し)の記事
お手伝い?
お手伝い?(2012-11-02 21:58)

孫とフミさん・・・
孫とフミさん・・・(2012-05-06 18:22)

清内路の紅色・・・
清内路の紅色・・・(2011-11-21 17:27)

夏休み・・・
夏休み・・・(2011-08-18 21:04)

12センチの靴
12センチの靴(2011-08-12 09:21)

白と黒
白と黒(2011-06-17 18:00)

この記事へのコメント
可愛いですね、
牛ですよね。
Posted by 愛ちゃん at 2009年01月11日 02:56
突然失礼いたします。

本当に 牛 でしょうか?
Posted by しょうざんしょうざん at 2009年01月11日 09:12
なんとまぁ かわいい 牛・丑(^.^)
ウッシッシなんちゃって(^з^)-☆

今日も小国神社にはたどり着けませんでしたねぇ。少し混まなくなったら またトライしましょう。
あっ 二俣の町にも徘徊に行きたいです。
二俣は趣きがあって面白ろそうな…。
Posted by しょうたろう at 2009年01月11日 22:39
愛ちゃんさん~☆
牛ですよね・・・??
頭の上の模様!・・・・寅です!
来年の干支を買っちゃいました^^;

どんな形の幸せにもなれる・・・まんまる
どんな色にもなれる・・・・・・・・真っ白

と説明分に書いてありました
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2009年01月12日 23:38
しょうざん先生さま

失礼しました!わかりましたか^^;
牛ではなくて、寅なんですよ
観察力!鋭いですね。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2009年01月12日 23:43
しょうたろうさん~☆

小国神社・・・残念でした~^^;
次回の楽しみにとっておきます。

二俣いいですねぇ~^^
それまでに勉強しておきます~ネ!!

可愛い干支・・・牛じゃなくて、これで寅なんですって、可愛い過ぎですよねぇ~。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2009年01月12日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
京都土産・・・
    コメント(6)