石けん・・・・

鷲津の橋本屋さん(げんちゃん)・・・・まで・・・

地球に優しい、私達に優しい石けんのお話を聴きに・・・icon27icon27icon20


水の汚れの70%が

私達の出している生活排水icon10icon20

人工ではなく自然から生まれた石けんを使う

自分ができる事から、始めなくては・・・の想いを強くして帰ってきました



石けん・・・・

終了後・・・げんちゃんお手製のチーズケーキ

すんご~く美味しかった(お代わりしちゃいました)

ご馳走様でした~icon05

そして・・・素晴らしいお話をありがとうございました。



同じカテゴリー(自然)の記事
どうだんつつじ
どうだんつつじ(2012-11-22 23:37)

秋に桜
秋に桜(2011-10-20 23:13)

子猿・・・・!?
子猿・・・・!?(2011-08-21 11:10)

迷ったの・・・?
迷ったの・・・?(2011-06-13 17:04)

花桃と芝桜
花桃と芝桜(2011-05-07 15:00)

清内路・・・桜満開
清内路・・・桜満開(2011-05-06 21:07)

この記事へのコメント
ともちゃん、ご紹介、ありがとうございます。

またお会いできて、そしてご参加頂いて、とってもうれしかったです。

「自分ができる事から、始めなくては・・・」の思いを持って頂きたくて、説明会を開いております。

そう思ってくださったこと、本当にうれしいです。

ともちゃんのように、思いを持って、実行してくださる方が一人でも増えていくように、頑張ります。

これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2008年11月02日 23:54
げんちゃんにも奥様にも
頭が下がります

誰もが、思って、考えている事なのに
実践が出来ずにいる人が多い中
この様に活動をされていらっしゃる・・・素晴らしいです。これからも是非続けて貰いたいです。
無理をなさらずに、でも頑張ってくださいね。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2008年11月03日 00:10
今日はありがとうございました^-^
ご一緒できてうれしかったです。
(はみがき粉、ありがとうございました☆)

あの石けんのはみがき粉、いいですよね。
はみがきの直後においしくミカンが食べられて、そのうえエコにもつながっているなんて☆
私も一つ買ってきました^^
もう他のはみがき粉は使えません(^-^ゝ

またお会いできること楽しみにしています^-^
Posted by erica at 2008年11月03日 01:42
ericaさん~☆
こちらこそ、お疲れさまでした。
あれだけ、はっきりと、判る事を
知ってしまうと、いままでの物は使えませんね
これからも、よろしく^^ブログ寄らせて、いただきます~^^v
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2008年11月03日 15:06
私も石けん派です~。
こういう話を聞くと、使っていてよかったな~と
思います。
地球にやさしく~の気持ちは、
必ず伝わってますよね。
Posted by こはるこはる at 2008年11月05日 19:55
こはるさん~☆
石けん派ですか・・・・私もずーっと前に
アトピーで悩んでいる友人から教えてもらった
石けんを、使っていたんですが
今回、自然にもやさしーいと知って良かった~と
思いました。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2008年11月05日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
石けん・・・・
    コメント(6)