銀杏が・・・ポトッ!

     銀杏が・・・ポトッ!

           icon34 足元にポトッびっくり icon34

         おっと危ないicon08びっくり踏むと大変icon03icon10icon20icon20icon06icon20

     銀杏が・・・ポトッ!

         こんなに銀杏が・・・
     銀杏が・・・ポトッ!

         枝の先にまで・・・・icon20

     銀杏が・・・ポトッ!

                鈴なりです・・・icon02icon02

   銀杏が・・・ポトッ!

             鈴なりです・・・・icon02icon02icon05icon01icon02icon05

  
   銀杏が・・・ポトッ!

  icon35うちの近所にある 

  樹齢100年以上の大木・・・お寺の境内で毎年いっぱいの銀杏を実らせます

  道路に落ち・・・それが車に押しつぶされて・・・匂いが辺りに・・・・sossos



同じカテゴリー(自然)の記事
どうだんつつじ
どうだんつつじ(2012-11-22 23:37)

秋に桜
秋に桜(2011-10-20 23:13)

子猿・・・・!?
子猿・・・・!?(2011-08-21 11:10)

迷ったの・・・?
迷ったの・・・?(2011-06-13 17:04)

花桃と芝桜
花桃と芝桜(2011-05-07 15:00)

清内路・・・桜満開
清内路・・・桜満開(2011-05-06 21:07)

この記事へのコメント
散歩途中の神社にもたくさん落ちます。
このごろ、拾いに来た人が踏んで種だけ持って行きます。
後は踏みつけられた実が散らばっています。
あまりにひどかったので、ワンを柱に縛って、竹箒で掃除をしてきてしまいました。
毎日ですからね。困った人がいるものです。
毎年同じ人がするみたいです。
Posted by ロビン at 2008年09月26日 16:25
こんなに大きな木ではありませんが、こちらのイチョウ並木でもたくさん銀杏が落ちています。そして同じくこちらでも、踏みつぶされて相当な匂いを発しています。
Posted by dilbelaudilbelau at 2008年09月26日 19:55
ロビンさん~☆
神社の境内にも、よくイチョウの木がありますね。
美味しいところだけ、持って行くのは、いけない人ですよ~。それも毎年!きっと天罰が下るでしょう!!それを綺麗にしているロビンさん、偉いです~^^v・・・・あの匂いの中、なかなか出来る事ではありません。ところでワンちゃんは、あの匂いは大丈夫なんでしょうか?
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2008年09月26日 22:22
dilbelauさん~☆
韓国のソウルでたくさんのイチョウ並木をみかけましたが。釜山にも同じ様にあるんですね。
車でしたら、素通りするだけですが、歩いている人は、踏んずけたら大変^^;おうちまで、匂いを持ち帰ってしまいますものね。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2008年09月26日 22:26
家には、臭いものを持ち込まず、美味しいところだけってのは、公衆道徳の欠如。自己を律する公共心が、身を美しく保つ喜びでありたいね。
Posted by じゅうだにい at 2008年09月27日 03:43
じゅうだにぃさん~☆

おっしゃる通りですねす!
道徳心が薄れつつある現代、ですが、ロビンさんの様な方がいらっしゃる事に、少し安堵しました。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん at 2008年09月27日 22:07
私 銀杏大好きなんです。
去年も近所の家の銀杏を火バサミで拾ってきて ネットにいれて腐らせて、揉んで種だけ取り出す。
でもその匂いのきついこと きついこと。
 封筒にいれてレンジでチンすると簡単に食べられますよね。

今日は一日 お疲れさまでした。
みなさん それぞれの色を選んでます、ともちゃんは やっぱ黒でよかった。
お似合いです!
Posted by しょうたろう at 2008年09月27日 22:18
しょうたろうさん~☆

本当にお疲れ様でした。
くたびれちゃって・・・・晩の仕度、大丈夫でしたかぁ~^^;私、晩御飯食べたら、眠くなっちゃって・・・疲れた~、仕事より頑張っちゃった・・へへへ。銀杏お好きなんですね^^美味しい物食べるには努力がいるんですよ~ね^^v
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2008年09月28日 00:48
私の実家もじつは、お寺でして・・・

市から保護樹指定を受けているほどの古くて
大きなイチョウの木があります。

この時期になると、母がドラム缶何杯かの
銀杏をせっせせっせと洗っています。

とにかく匂いがすごいですよねぇ。

我が家の食べ方は、厚手のフライパンに
油をひいてかなり熱くなったところに
銀杏を入れて、重たいふたをして
パンパンはじかせます。

あとは塩を振って出来上がり。

香ばしくて食べ過ぎちゃます。
Posted by さくとも at 2008年09月29日 04:46
後日談もあるんですが、ブログで公表できないんですよ。差しさわりがあるからね。
ブログって難しいね。
Posted by ロビン at 2008年09月29日 10:21
さくともさ~ん ☆
ドラム缶に何杯も・・・・凄い!!
想像を絶する・・・匂いでしょうね^^;
お母様も大変なとこへ、お嫁に来ちゃたのね^^

すごい料理方法なんですね
でも、美味しそう♪いくらでも、いけそうですね。
うちでは茶碗蒸しにいれたり、炊き込みご飯にしたり・・・・かな。
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2008年09月29日 19:30
ロビンさんへ
後日談・・・・悪が栄えた例がない(ちょっと大袈裟かな)・・・・と言うところですかしら?
Posted by 田舎暮らしのともちゃん田舎暮らしのともちゃん at 2008年09月29日 19:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
銀杏が・・・ポトッ!
    コメント(12)